さなぎ観察日記

なにかと大変な息子と娘の子育て日記。この春息子大学生、娘高校生になりましたが、まだまだ日々奮闘中。

7月スタート、それぞれのがんばり。

7月になりました。
今年ももう半年過ぎたのかと思うとなんだか信じられないような気持ちです。
早いなー。

学習のフォローアップのために通塾を検討していたむすこですが、やはり塾に通い始めました。学校の通学日ではない日の昼間に行っています。
週3回の学校に加え、週1で通塾、残りの平日1日は自宅でオンラインのコーチングを受けるので、平日暇な日はなくなったかたち。
昨年度は週1回の通学しかなかったことを考えると、むすこの生活激変です。

今のところ、がんばってやっているけれど、あまりがんばりすぎて途中で息切れ→こころが疲れ過ぎ→再び不登校
とならないように、本人の様子をそっと見守って行こうと思います。
オットは「これくらいやった方がいいんだ」と言うのですが…
そうなのかもしれないけれど、またあの中学の時のようなつらくてかわいそうな状態になってしまってはと思うと、慎重になってしまう。

ただ、本人はがんばろうとしているので、もちろん応援しています。
最近は古文の文法がわからなさすぎて苦しんでいる様子。
「英語の方がまだまし」らしい。
あんなに英語苦手と言っていたのに、だんだん英語に対する拒否感は減ってきたみたい。
それは何よりです。(笑)

中学の時、古文はほとんど目にも触れていないだろうから、できなくて当然な気もします。
ためしに「古文が苦手で苦手でどうしようもない人のための参考書」なるものを買ってみました。基礎の基礎から説明されているもののよう。
それを使ってなんとかなると良いのだけど!

むすめはというと、明日から期末テストです。
相変わらず、たいして勉強していません。
やらなきゃと思っているのは感じますが、行動は伴っていない。そして、イライラしています。
イライラするのは、テスト勉強しようという意識が芽生えているから!
それ自体が成長だと思って、あまり親ばかりが焦らないように心がけています。
イライラしても、(そんなには)ものを投げなくなったし。恐ろしい悪態も最近はついていないし。成長成長。

最近、フランスのドキュメンタリー映画をみる機会がありました。
2人の思春期の女の子の、中学2年から高校卒業して就職や進学のために家を出ていくまでを追ったものです。
ちょうどむすめが中2なので、今後のむすめを想像しながら観ました。
母親との関係など、わが家とオーバーラップするところもあり。共感したり、反省したり、教訓としたり。
面白かったです。

これからの数年間で、わが家のむすめもむすこも、いろいろな変化が訪れるんだろうなぁ。
葛藤もあるだろうけれど、否定せず、本人の主張なりをちゃんと受け止めて、親としても成長していきたいと思った映画でした。

f:id:mionaka:20210705083718j:plain