さなぎ観察日記

なにかと大変な息子と娘の子育て日記。この春息子大学生、娘高校生になりましたが、まだまだ日々奮闘中。

夏休みの憂鬱

夏休み、始まっています。
何故かわが家の子供たちは、あまり夏休みを楽しんでいないような。

むすこは学校はなくなったけれど塾とコーチングは続くので、ザ・夏休み!という気分ではないのかも。

夏休み前に受けた、模試の解き直し(主に英語)をもう10日以上もずっとやっています。
もう、模試の問題が教科書状態。辞書を引き引き英文を端から訳していく作業。
「えっまだやっているの?」と一瞬思うけど、中学時代の勉強がすっぽり抜けているむすこ。こういう風にじっくり英文と向き合うのも良い勉強なのかもしれないと思い、見守っています。

わからないところがあると私かオットのところに聞きにきて、納得するとまた戻っていく。
がんばれ。こういうことの積み重ねで、英語を読むこと、英語のテストの問題を解くことに慣れていくのかもしれません。

さて、問題はむすめの方(いつもの事ですが)。
テスト前から無気力、情緒不安定、時々キレる、が続いています。
テストが終わって夏休みになったらメンタル復活するかなーと期待していたのですが、全く変化なしです。残念。

学校から夏休みの宿題はたくさん出ているので、計画的に少しずつ進めないと、たぶん後で大変な事になるのは容易に想像できます。
おそらくむすめ本人もわかっていて、もしかしてそれで焦りを感じているのかな。

テスト前からずっと感じているのは、「(課題等を)やらなきゃ」とわかっているのに、実際にはやる気がでない、行動を起こせない、というギャップに苦しんでいるんじゃないかな、ということ。

中学1年生位までは、「やる気がしない」というのはあっても、「やらなきゃいけない」というのを本人があまりしっかり認識しておらず、勉強する理由は「親に言われるから」「先生に言われたから」だったのかもしれません。それが、だんだん本人も「やらなきゃいけない」が自分事としてとらえられるようになってきて、でも自分のメンタルを含めたコントロールが上手くできない。その狭間で困っているのかも。

それが思春期ってことなのかな?
こういうとき、親は何ができるのだろう。
なかなか答えが出ません。

f:id:mionaka:20210725194624j:plain